肩こりで悩んでいらっしゃる方が多いと思います。
まずはコリとはなんなのか?なぜ出来るのかを簡単にお話しさせていただきます。
コリとはそもそも何なのか?
コリとは古い血液、乳酸、老廃物です。
長時間の同じ姿勢、緊張などのストレスにより
筋肉が硬くなってしまい血流の流れが悪くなり
古い老廃物が蓄積されてコリが出来て
しまいます。
肩などの痛い場所を優しく触ってみると
小さな粒があると思います。
その粒を少し動かすと痛みがはしります。
それがコリです。
コリを解消するにはマッサージ、整体、適度な運動などが
効果的と言われております。
これを読んで頂いた方には少しでも時間を作り筋肉を動かし
血流の流れを良くしていただけたらと思います!
しかし、肩こりに悩んでいらっしゃらない方もいます‼︎
私のお客様で数名ですが肩こりになやんでいらっしゃらない
お客様がいらっしゃいました。
肩こりの方、そうでない方、お話しを伺うと同じ様な生活を
送っていらっしゃいます。
そして大きな違いを発見致しました!
続きは次回に致します
村岸健康マメ知識 更新日 2016年5月18日
石川県白山市上柏野町 ボディーケアサロン Life 村岸 卓也